筋肉の部分断裂、完全断裂とは❓

今回のブログのテーマに上がっている題名を、わかりやすく説明すると

肉離れ🏃‍♀️です。

最近、私自身が経験した事です。18年のブランクを経て空手の稽古を始めて3ヶ月が経ちますが、肉離れに困っております。😵

昔稽古してたイメージで、突き、蹴りをしてしまうと

プチっ‼️

特に、蹴りの練習をすると良くなるんです。プチっ‼️って大腿部の後面ハムストリングが叫びます。こうなると、激痛が走り全く練習ができません😩1週間から2週間は、無理をせず生活しなければなりません。又この期間を経て、蹴りの練習をすると又肉離れになりそれの繰り返しを最近だけで3回なりました。

若い感覚で、昔のイメージで練習するのが原因だと思いますが、私の病気

ギランバレー症候群の後遺症の関係⤵️

なのかわかりません。

このイラストは、部分断裂の状態を説明されてます。イラストでの説明はわかりやすいと思います。

このイラストのハムストリング

肉離れの重症度を示すイラストになっております。このイラストを参考に見て見ると私は70度から、30度で痛みが出てるので中等度になってしまいます。

このイラストは、自身の肉離れの症状の指標にとても便利で、自身を知る事ができると思います。

肉離れのメカニズムとは

一般的に、スポーツによる外傷が多いようです。

筋肉が伸ばされながら、収縮すると筋力に負け部分断裂となります。😩

原因

筋肉、筋力の低下

スポーツをする前のストレッチ不足等があります。

特に、瞬発的な運動をすると肉離れになりやすいと言われてます。

ジャンプ、ダッシュは要注意です。⚠️

肉離れになった時は、安静にし湿布、塗り薬、内服薬が効果あります。ストレッチ時に違和感なく動かす事が出来るようになるまでは、無理をしない事が大切です。無理をすると完全断裂となり、病院に行かなければならないようになりますので、気をつけましょう。肉離れを回避するには、筋力アップを無理をせず、徐々にする事がオススメです。

筋肉疲労をためない事も肉離れ改善の要因です。👍

私の場合、ギランバレーの後遺症もあるので筋肉疲労がたまりやすく、その事も原因の一つと考えております。

皆様も、年齢を重ねると若い時のイメージでスポーツをすると、ケガ、病気の原因になります。充分な準備、そして現在の自分の体力、筋力を知る事が予防につながると思いますので、注意しましょう。

ご静聴ありがとうございます😊

おわり✨



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください